マンガビズとは

マンガビズでは、日本の文化でもあるマンガを活用してお客様の課題解決につながるコンテンツを提供しています。
サービス・商品紹介をはじめ、求人やコーポレートブランディング、コラムやSNS用マンガなど様々な用途でマンガをご利用いただいています。
マンガの力は無限の可能性をもっています。
文章だけでは伝えることのできない視覚的に与える効果や、ストーリーを持たせることによる疑似体験、読み始めの心理的なハードルを下げる効果をマンガは持っています。
私たちはお客様の利用目的を本質的に理解して、最適なストーリー、キャラクター、表現を作り、最大限のパフォーマンスが出せるマンガ制作に努めています。
マンガビズの強み
広告マンガに特化
マンガビズはビジネスの現場で使えるマンガを制作しています。マンガ制作・マンガ広告なら私たちにお任せください。
WEB知識に精通
マンガビズは、ウェブサイト制作・広告運用・コンサルティング業務を長年行ってきたスタッフで結成されたチームです。
まるっと丸投げマンガ制作
はじめてマンガを作る方や、マンガ制作にリソースをかけられない方へオススメ。企画から制作までまるっとお任せ頂けます。
まるっと丸投げマンガ制作とは
マンガビズがご提供するのは「マンガ制作のオールインワンサービス」です。
制作にかかる手間や考える時間を極力減らし、スムーズなマンガ制作の機会をご提供します。
シナリオ制作をまるっとお任せ

広告マンガのシナリオを考える際に、イメージしてほしいのは「小説を書く時間」です。
マンガは「ストーリー性」のある「劇」です。そこには魅力的なキャラクターと、見る人を引きつけるシナリオが必要になります。
更に、広告マンガは大衆向けではなく、企業のターゲットユーザーに向けたものになります。
そのため「自分が面白いと思うもの」ではなく、「ターゲットユーザーが興味を持ってくれるもの」を前提にシナリオを作成しなくてはなりません。
こうしたシナリオを制作するのは、思ったよりも時間がかかります。気軽にマンガを作ろうと思っても、シナリオが思いつかずに頓挫してしまった…こういった非常にもったいない機会をなくすために、マンガビズではプロのライターが御社の課題やPRポイントに合わせたシナリオを制作します。
ご依頼いただく際には、「誰がターゲット」で「どういうことを伝えたいのか」のみをお伝えいただければ結構です。
マンガ活用の企画をまるっとお任せ

一概にマンガを使うといっても、ウェブサイトでマンガを使うのか、LPにマンガを使うのか、動画でマンガを使うのか、チラシやパンフレットにマンガを入れるのか、あるいはSNSで拡散を狙うのか…その利用方法は幅広く、多くの選択肢があります。
更に、例えばウェブサイト用にマンガ制作をするにしても、メインビジュアルをマンガにするのか、TOPページの目立つところにマンガを入れるのか、マンガコンテンツを作るのか、資料ダウンロード用に使うのか…目的に応じた利用方法を検討しておく必要があります。
マンガビズなら、これまで広告マンガを幅広く制作してきた経験を元に、御社の課題解決のためにどのようなマンガを制作して、どのように活用すればいいのかを企画からご提案可能です。
タッチ選びをまるっとお任せ

マンガ制作で重要なのは、「どのマンガ家に依頼するか」という点です。
しかし、マンガ家は世の中に数多といるなかで、どのマンガ家に依頼すればいいのか、多くの方が悩むポイントでもあります。
広告マンガにおいてマンガ家選び=タッチ選びで重視すべきなのは、「ターゲットとなるユーザーがどういう絵柄が好きなのか」ということ。決して自分たちが好きだから、という観点で選んではいけません。
では、どういう絵柄が自社のターゲットユーザーにマッチするのか?それにはマンガビズがこれまで手掛けてきた広告マンガの制作経験が役に立ちます。様々な事例を元に、御社に合う絵柄をオススメしますので、その中から選んでいただければスムーズになります。
こちらのコンテンツもあわせてご覧ください
マンガ家の皆様へ
弊社ではマンガのビジネスに関わる会社として、日本の文化であるマンガを制作する作家が活躍する場が非常に少ないことに危機感を感じています。
現在の日本で少年誌などの連載を目指し成功する以外にマンガ家が職業として成り立つ環境が非常に少ない現実にあります。
ビジネスマンガを通じてマンガ家が活躍する場を広げ、日本の文化であるマンガのクオリティの向上とオリジナルティーの創造に微力ながら貢献できたらと考えております。