About Us
マンガビズとは
マンガビズは、「マンガ制作に慣れていない」クライアントのためのサービスです。
マンガのシナリオ・ストーリーの企画はもちろん、どのようにしてマンガを使うのか、なぜマンガが良いのか…といった、「はじめてだからこその疑問・不安点」にお答えしてまるっとお任せいただけるサービスを目指しています。
企画・ストーリーから丸投げ可能
「漫画のストーリーを考えるのは大変…」そんな声にお応えして、マンガビズでは漫画のストーリー企画をゼロからお任せいただけます。
予算に応じた企画
はじめて漫画を制作するときも安心。御社の予算感に合わせて企画を作成します。予算内で最大限の効果を出せるようにご提案を行います。
広告マンガの強み
マンガは「読みやすい」ので
「選ばれやすい」
漫画は絵・コマ割り・ストーリー・セリフという要素の集合体です。文章で説明するコンテンツよりも情報量が増え、更に絵とコマ割りの効果で読みやすさも格段に高くなります。
マンガは「分かりやすく」
「記憶に残る」
学習まんがに代表されるように、古くからマンガは教育コンテンツに活用されてきました。サービス紹介やマニュアルといった分野でも、より分かりやすい資料を作成することができます。
マンガは
「プラスの影響を与える」
マンガがきっかけでスポーツや習い事をはじめたり、知識を得たり。漫画の主人公になったような疑似体験を行うことで、様々な影響を与えることができるのがマンガの特徴です。
広告マンガの制作実績
マンガビズにご依頼いただき、制作を行った広告マンガの事例をご紹介します。
広告マンガのお役立ちコラム
-
ページ数による見え方の違い
広告マンガの制作を検討する際「どれくらいのページ数がいいのだろう?」と考えた事はありませんでしょうか。 ページ数は、訴求内容、使用目的、ご予算などにより決定します。 同じ・・・
-
2021年にマンガ業界・マンガ広告業界で予測される7つのこと
激動の2020年が終わり、2021年の幕が開けました。 2021年1月現在、コロナ禍のこの状況を誰が予測したでしょうか? 人々の生活様式も変化した中で、マンガ・マンガ広告・・・
-
作ってみよう! 初めてのマンガ動画!~動画編集編 VOL.2~
VOL.1では動きをつける前の準備を解説しましたが、VOL.2では実際に動きをつける作業を行っていきたいと思います。 軽くアニメーションを作っているかのような感覚で、楽し・・・
-
作ってみよう! 初めてのマンガ動画!~動画編集編 VOL.1~
マンガができたら、今度はデータを動画編集ソフトに取り込みます。 ※動画用の作画の仕方はコチラをご覧ください 以前の記事で、マンガ動画用の描き方を載せましたが、絵が描けない・・・
-
作ってみよう! 初めてのマンガ動画!~ペイント編~
近年、カメラや動画ソフトなどの制作面の進化、さらにyoutubeやインスタなどのSNS、いわゆる配信面の普及もあり、誰でも簡単に動画を作れるように様々なツールができてきま・・・
お問い合わせ・お見積りはこちらから
お問い合わせ内容に応じてサービス紹介資料・作家サンプル・事例集をお送りさせていただきます。