マンガビズが提供する
マンガチラシ・パンフレット制作とは
チラシやパンフレットは、世の中に多く存在します。
そのため、デザインによる差別化や構成による変化がなかなか目に見えてしづらいという難点があります。
マンガを使うことで、これまでのチラシやパンフレットと異なる印象を簡単に与えることが可能です。
マンガビズでは、チラシデザインとマンガ制作をセットでご提供することで、より興味をもたれやすいフライヤーをご提案します。
デザインからマンガ制作をトータルサポート
マンガとチラシを別々に制作したときに起こりがちなのが、デザインのトンマナが合わないということです。マンガのカラーとチラシのカラーが別々で進行してしまうことで、それぞれが奇妙な組み合わせになってしまい、ある意味目を引く結果となる――
こうしたミスマッチを避けるためにも、マンガビズではマンガチラシ・パンフレットをトータルで制作サポートしています。
媒体に合わせたマンガ制作
マンガを使ったチラシやパンフレットといっても、そのデザインやレイアウトは多種多様です。
例えば三つ折りA4パンフレットの場合、マンガをどこに配置するかによって視線の流れが変わってきます。そうすると、通常縦読みのマンガを横読みに変更する必要性が生まれる場合があります。
こうした媒体の特徴に合わせて漫画を制作できるのがマンガビズの強みです。
マンガチラシ・パンフレットの
利用シーンや活用方法
チラシやパンフレットとマンガの相性は実はとても良いんです!
DM用チラシにマンガを挿入
いくら投函しても捨てられてしまいがちなDM…表紙にマンガを入れて興味を持ってもらいましょう。
マンガで興味付けを行い、内容をテキストや写真で補足することで、一瞥もされずに捨てられるDMから脱却できるかもしれません。
会社パンフレットにマンガを挿入
会社紹介のパンフレットとマンガは一見すると合わないように思えますが、だからこそ他社との明確な差別化になります。
マンガをそのまま使うのか、マンガ調のイラストを使うのかでもデザインが異なってきます。御社のブランドカラーにあわせて制作が可能です。
サービス紹介チラシにマンガを挿入
サービスの特徴をまとめたチラシやパンフレットは、販促に有用なツールです。
サービスにより興味をもってもらうために、あるいはサービスの理解をより深めてもらうためには、マンガは有用な手段です。
よくあるご質問
マンガチラシ・パンフレットの制作に関してよくあるご質問をまとめました。
可能です。マンガ部分のみをマンガビズが制作し、その他の資料や製本は自社で行う場合は、制作要件をお伺いして必要な形式で納品いたします。
カラーマンガ・モノクロマンガいずれでも制作いたします。
問題ありません。納品データはすぐに入稿をかけれるファイル形式になりますので、加工の必要がありません。弊社で印刷を行う場合は印刷部数、紙質などをお伺いしてお見積りを作成いたします。
例えば年次による会社情報データの更新など、軽微な修正は納品データ上でお客様自身でご自由に変更いただけます。デザインの変更にかかる内容は都度お見積りを作成させていただきます。