SERVICES
目的・課題に応じた
様々なサービス提供
マンガを制作するだけではなく、目的に応じたマンガ活用の方法をご提案します。
FLOW
マンガ制作のフロー
マンガビズの制作フローを簡単にご紹介します。
1
お問い合わせ・ヒアリング
マンガをビジネスで活用することをご検討中の方は、まずはお気軽にお問い合わせください。打ち合わせにお伺いいたします。(一都三県以外はSkypeなどオンラインにて実施)
マンガで実現したい内容をお伺いし、具体的なマンガの利用方法やページ数などをご提案し、お見積りを作成いたします。
2
マンガのストーリー作成
ビジネスマンガ・広告マンガの肝になるのは、何よりストーリーだとマンガビズは考えています。
ユーザーのペルソナとサービスのベネフィットを加味し、最適なストーリー(プロット)を0から作成します。
3
キャラクターデザイン作成
ストーリーと並行してマンガ家を選定します。キャラクターデザインはバストアップのカラーでご提出しますので、仕上がりイメージにズレがありません。
4
ネーム(下書き)作成
ストーリー・キャラクターデザインが確定後、ネームと呼ばれるマンガの下書きを制作します。ビジネスマンガにおいては、読者に内容をいかにわかりやすく伝えるかが重要なため、この工程でコマ割りや表現、キャラクターの配置などを確定させます。
5
線画・着彩・仕上げ
ネームでマンガの形が決まったあとは、仕上げに入ります。このタイミングでセリフなどの写植も同時に行います。トーンやカラーをつけた原稿が出来上がれば、納品になります。
※マンガLPやチラシ、動画など、制作物にマンガ以外のコンテンツが含まれる場合は上記の通りではありません。