TOP よくあるご質問

よくあるご質問

広告マンガをご依頼いただく際にマンガビズへ寄せられる質問をまとめました。
マンガ制作を依頼するのがはじめての方や、他社との比較をされている方は、参考にご覧ください。

制作全般について

納品されるデータはどのような形式ですか?

ページ単位の画像ファイル(jpg)と、フォトショップで加工いただけるファイル(psd)の2点が納品データとなります。

詳しくは納品形式についてをご覧ください。

著作権の取り扱いが知りたいです

マンガビズで制作したデータの著作権は、基本的に弊社および制作した作家に帰属します。

買い取りをご希望の際は、追加の料金が必要となりますので、お見積もり時にご相談ください。

なお、著作権買い取りの料金は案件・作家によって異なります。また、作家によっては買い取りが不可な場合もございますのでご了承ください。

二次利用は可能ですか?

マンガビズで制作したマンガは基本的に申告不要で二次利用可能としています。特段の追加費用も不要です。

詳しくは二次利用についてをご参照ください。

制作料金について教えてください

【マンガ制作料金×ページ数】+【企画進行費】の合算で計算します。内容によって変動しますのでお問い合わせに応じてお見積り致します。

はじめてマンガ制作を依頼します。要望やイメージはどのように伝えれば良いでしょうか?

まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。その際、
・マンガの利用用途
・制作枚数もしくは予算
・希望納期
・希望の絵柄
が事前にわかるとお見積り提出がスムーズになります。

なお、上記を含む具体的なイメージが固まっていない場合でもお気軽にお問い合わせください。ご訪問させていただき、マンガの活用方法や広告マンガのノウハウなどをお伝えして、企画を作成させていただきます。

打ち合わせに来ていただけますか?

打ち合わせはオンラインで実施しております。ご訪問をご希望の場合はお申し付けください。実施場所においては交通費を実費で頂戴する場合もございます。

見積もりは、何日くらいで出してもらえますか?

基本的に初回のヒアリングを実施してから2営業日以内を目安に提出しています。お急ぎの場合はお問い合わせください。

オフィスが東京から離れた地方なのですが、制作は可能ですか?

可能です。お打ち合わせや制作進行をオンライン会話ツールを使って行います。出張でのお打ち合わせをご希望の場合は、実費で交通費(往復)を頂いております。

修正対応はどこまで可能ですか?

マンガの各製作工程で、それぞれ2回までと決めさせていただいております。それ以上の修正が必要な場合、マンガ家の負担が増えるため、追加のご料金を頂く場合がございます。

また、ネーム制作が進んだタイミングでのシナリオ変更や、製作途中でのマンガ家変更などは原則お受けできません。

マンガ家はどうやって選べばよいですか?

作家のサンプル資料をお送りしますので、ご希望の絵柄を2~3点お選びください。その後、作家のスケジュール確認を行い、対応可能な作家をご紹介致します。

その他、ご希望の作品や絵柄がありましたら、タッチが近いマンガ家の候補出しも可能です。

お問い合わせ・
お見積りはこちらから

お見積り・ご質問など、
お気軽にご相談ください。

資料請求・お見積り

お急ぎの場合はお電話をご利用ください。

03-6276-4460
受付/平日 10:00 - 18:00